ジュニアオアシストップページ > 地域・子育て支援 > ジュニアオアシスブログ ▼年月選択 2024年12月 2024年11月 2024年10月 検索ジュニアオアシス 2024-12-27年内最後のジュニアオアシスクリスマス宿題を先に終えるよ〜日本地図のパズル・・・北関東あたりがちょっと怪しい大人を横に、サクサク仕上げてましたスクラッチ絵。細かい作業に黙々と取り組んでいました。午後からはクレープ作り!エプロン、三角巾、準備万端!順番に粉と卵を混ぜ混ぜ〜〜楽しいね!アイスにホイップ、マシュマロにフルーツ、自分の好きな物をどっさりのせて大満足!!!クリスマスパーティの中で、なぞなぞタイム。レベルも考えてきてくれて、盛り上がりました♫いっぱい食べた後は外で存分に体を動かしました。だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ!!!つかまらないようにダッシュ!!!寒くても動いていたら身体がポカポカ。気持ちいいね!ジュニアオアシス 火曜日の部2024-11-05今年卒園した1年生たちがやってきました。久しぶりに会う人もいて、ちょっと緊張と照れがあったものの、あっという間にこども園時代に戻っていました。「おかえり〜」「ただいま♫」の挨拶もそこそこに、自主的に宿題を始めました。クラスや学校が違うので、どこまで進んでいるのか、お互い気にしながら取り組んでいましたよ。宿題が終わった人たちから、マットの上で寝そべって持ってきた本を見ています。まったりタイム。いいね!ツイスターにチャレンジ!身体が硬くてすぐにギプアップした人も。ゲラゲラ笑って楽しそう。どこまで身体が柔らかいのか!?を競ってました。大人は硬すぎて2人に引っ張ってもらい、「イテテテテ・・・・」で大爆笑!!おやつタイム☕️ それぞれ今日楽しかったこと、ちょっと嫌だったこと、給食のこと、おしゃべりを楽しみました。ジュニアオアシス 木曜日の部2024-11-05毛糸で小鳥を作ったよ♫好きな色の毛糸をダンボールに巻いていきます。小鳥のくちばしは樹脂粘土、足は小枝。グルーガンで接着!くっつくかなぁ・・・ドキドキ、ワクワク。ちょっとブレイクタイム。アイスを食べました。見てみて〜〜〜こんなんできた!それぞれ選んだ毛糸によって雰囲気が違うとってもステキな小鳥さんたちが完成!かわいい♫ヒソヒソ・・・ステキに作ってもらってうれしいね名前つけてね♫佐保まつりに向けて Part2!2024-11-05看板作り♫レモンクッキーの生地を型抜き生地がくっついてなかなか取れない!型を小麦粉につけ、生地も一旦冷凍したらスムーズに抜けました。いい匂い〜〜〜数人の大人はおしゃべり中。テーマは・・・推しについて笑佐保まつりに向けて2024-11-05クッキー作り♫レモンクッキーの生地を型抜き生地がくっついてなかなか取れない!型を小麦粉につけ、生地も一旦冷凍したらスムーズに抜けました。いい匂い〜〜〜数人の大人はおしゃべり中。テーマは・・・推しについて笑焼きあがったクッキーにアイシングをします。粉糖にレモン果汁を少しずつ混ぜていきます・・・丁寧にクッキーにアイシング液をかけていきます。おいしそうなレモンクッキーが完成です!!型抜きクッキーの方にはチョコペンでお絵描きしましたよ。かわいくできました。運動あそび〜こども園ホールにて〜こども園の子どもたちが遠足に出かけたので、ジュニアoasisの子どもたちはホールへ!!ブランコに乗ってグルグル回ったり、トランポリンをしたり、ボルダリングを楽しんだり・・・久しぶりにしっかり身体を動かしました。高いところからトランポリン目がけてジャンプ!これが意外と難しいんです。着地した時にカクっと膝が持っていかれます。思い切りジャンプ〜〜〜〜ゆったり「なかよしすごろく」♫なかよしすごろくを楽しみました。やり取りを楽しみながらじっくり遊びました*1 2最後