ジュニアオアシストップページ > 地域・子育て支援 > ジュニアオアシスブログ ▼年月選択 2025年04月 2025年03月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 検索2025ジュニアオアシス 2025-03-193月18日火曜日ジュニアオアシス いつもよりちょっと賑やか!!短縮授業になり、一旦家に帰ってから来た人、バンビから来た人、久しぶりに来た人・・・7名の子どもたちが集まりました。宿題をまだ終えてない人を待ち、まずはおやつタイム♫目新しいおもちゃ登場!!ミニエアーホッケー!クギずけです????笑えるぐらい、小競り合いをしながら遊んでました笑もちろん外遊びもたっぷり楽しみました。大人対子ども?!どちらも必死です。人数が増えると遊びの幅も広がって楽しそうでした????2025ジュニアオアシス 2025-03-123月11日火曜日ジュニアオアシス音読タイム音読の背後では、ダンボールの切れ端で作ったピストル?を使って戦いごっこ笑おやつタイム♪今日のおやつはプチ占いつきラムネ。「れんあい」って何?「ショッピングって??」って言いながら盛り上がり、時には大爆笑!とっても楽しそう。子どもたちの笑い声、笑顔で大人も癒されます。日本地図パズル。難しい〜懐かしのドンジャラ。ワンピース版!やり方を教えてもらいながらチャレンジ。真剣です。先週に引き続きの水路作り。暖かくなってきて、水を触っても冷たくなくなってきたね。2025ジュニアオアシス 2025-03-053月4日火曜日ジュニアオアシスふれあい会館に到着したら、まず椅子や机のセッティングを手伝ってくれます。それから宿題!大人が何も言わなくても、まず宿題をする習慣がついてます。音読は1人ずつ、他の人から少し離れたところで聞いてもらいます。宿題後はブロックスにチャレンジ!おやつtime♪ おやつを食べながら、月末のプチ遠足に持っていくおやつの値段を考えあってみました。ちょっと難しかったかな・・・遊んでいると、真っ黒でおめめくりくりな犬が、尻尾フリフリ子どもたちの様子をみてくれていました。声をかけて触らせてもらいました。ひな祭りがお誕生日のひなちゃん、9歳です!また会えるといいね。だるまさんがころんだ♪ジワジワと水たまりを触ってるかと思ったら・・・水路作りが始まりました!2025ジュニアオアシス 2025-01-23火曜日ジュニアオアシス午後の部とっても簡単!!チョコ作りをしました。うわ〜〜溶けてる〜〜!!!と、それだけのことなのに大騒ぎ!笑うただチョコを好きなように並べてレンジでチン!お箸でぐるぐるかき混ぜます。熱し方が少し足りなかったようで、あまり綺麗な“マーブル”にはなりませんでしたが・・・チョコを冷凍庫で固めている間に宿題!いつもこちらが言わなくてもやるので、感心です。「ここわからへん・・・」と言って教えてもらっています。わからないところを教え合ったりしながら宿題がんばっていました。宿題をしている間にチョコが完成!今日は子どもと大人、合わせて11名がいます。さて、どう分ける???どうする???あーだこーだ、真剣です。Rくんが閃いたことをホワイトボードに図で書いてくれました。その内容に、卒園してからたった1年しか経ってないのに、すごい成長を感じ、ウルっときた児玉です。アイディアを実践!!!思っていた通りには割れなかったけど、それはそれでOK!!そのプロセスがとっても大事。大満足な子どもたちでしたよ????おやつを食べておしゃべりした後は、外に出て身体を動かしました。バスケットやドッジ、短い時間だったのでちょっと不完全燃焼気味でしたが、また来週やろう!!と言い合って、終わりました。2025ジュニアオアシス 2025-01-232月ジュニアオアシスは4日、25日の2回となります。最初1 2 3 4最後