本文へ移動

あいのその日記2025年度

ブログ

カプラワークショップ

2025-06-17
カプラワークショップがありました!
まずは説明を聞きます。夢中で聞く子ども達。
寝てる君、起きてる君、立っている君の3種類の立て方を教えてもらいました。
これは寝てる君で高く積み上げています!
4歳きく組さんは動物のおうちを作りました。扉を付けたりそれぞれに工夫が見られます。
最後は線路や道でつなげてみました✨
5歳ゆり組さんは佐保幼稚園のお友達とも交流しながら遊びました。
大きな街を作ろう!5歳さんはこんな高い建物も作れるんです。
最後は大作!端の板を抜き取ると、ナイアガラの滝のように崩れます。崩れる時の音も素敵です。

エールの運動あそびがありました☆

2025-05-21
2~5歳児クラスの子どもたちがエールの先生と一緒に楽しく遊びました。
こちらは2歳児さん。鉄棒やマットを使ったサーキット遊びです♪
3歳児さんは、お友だちと一緒が楽しくなってくる時期♪2人組での運動を楽しみました。
4歳児さんは支持運動をメインに楽しみました。
平均台を挟んで熊歩き。途中で片足を上げてみたり♪
5歳児さん。2人組でフラットマーカーまで走ります。
縄跳びの上を左右にジャンプしながらジャンケンポン!
勝った人は次のペアを探してもう一度!

芋の苗植えに行きました♪

2025-04-04
4.5歳児クラスで理事長先生の畑に芋の苗植えに行きました♪
どんなふうに苗を植えるのかな?理事長先生や保育者のお話を聞きます。
植えてみよう!最初は土を触るのにドキドキしていた子もいましたが、少しずつ慣れていきました。
ダンゴムシを発見したようですよ~✨
ジョウロは2人で1つ。協力して運びます♪
大きくなあれ~!秋になったらまた収穫に来ます。楽しみだね!
こんなに大きいミミズを発見!触れたよ!!

入園・進級おめでとうございます!

2025-04-04
入園・進級式がありました。
進級して大きくなった子ども達!どんなお友だちが増えるのか在園児のお友だちはわくわく待っていました(*^^*)
新しい環境にドキドキワクワクの子ども達。みんなが安心して楽しく過ごせるあいのそのになりますように♩
新しいお友だちを紹介してもらいました✨これからどうぞ、よろしくね。
TOPへ戻る