本文へ移動

すくすくオアシス

ブログ

ままoasis

2024-12-25
今年最後のままオアシス!
今回のままオアシスでは偶然同じ年生まれのお友だちがたくさん集まりました。お膝に乗せてちょこっとふれあい遊びをしましたよ♪
いつもよく来てくれているお友だちも集まってクリスマスの絵本を楽しみました。また来年もよろしくね!
2024年最後のままオアシス(*^-^*)
2024年最後のままオアシス。奈良市の小学校が冬休みになったのでみんなきてくれるかな~?と心配していましたが、思ったより沢山のお友だちが集まってくれて賑やかになりました。今回は偶然2024年生まれのお友だちが集まったのでママたちの会話も弾んだようです。もちろんいつも来てくれるお友だちや今日は久しぶりに来てくれたお友だちもいて、みんなで楽しく過ごせたことがとっても嬉しかったです(*^-^*)
来年も楽しいこといっぱい考えてお待ちしていますね♡  皆様良いお年をお迎えください(ちょっと早かった?)

ままoasis

2024-12-11
もうすぐクリスマス★
クリスマスツリーを作ったよ!
好きな色を選んでぺたぺた(^^♪個性いっぱいのツリーが出来ました!
キラキラツリーが出来ました♪

いよいよ12月。こども園では年長ゆり組と年中きく組がページェント(キリストの降誕劇)の練習真っ最中。園舎からはお兄さんお姉さんが歌うクリスマスソングが聞こえてきます。そこで今回のままオアシスではクリスマスツリー作りをしましたよ。小さいお友だちでも作りやすいように、透明折り紙やまるや四角、三角などのシールを準備しました。おうちの人と一緒に「きれいねー」「あ!これ〇○ちゃんの好きな色や♡」とお喋りしながら作ってくれました。クリスマスを待つこの期間をアドヴェント(待降節ーキリストの誕生を待ち望む期間)といいます。昔々の人々が救い主イエスさまが来られるのを楽しみに待ったこの期間を、同じようにワクワクする気持ちで過ごせるといいですね。

ままoasis

2024-11-27
秋の自然を感じて…
落ち葉や木の実のリースを作ったよ!
リース作り

今回のままオアシスでは秋の自然を感じられるものにしたいねとスタッフで話し合った結果、落ち葉や木の実を使った(画用紙だけれど…)リースを作ってみようという事になりました。丸く輪になって座り、真ん中に材料を置くとみんな「わぁ!」と目を輝かせて手伸ばしてくれました(*^^*)
年齢の高いお友だちはママと協力して、小さなお友だちはママを中心に…。ママたちもわいわいお喋りしながら楽しんでくれていたようで良かったです。次回は12月になるのでツリーを作ってみようかな?楽しみにしていてくださいね。

ままoasis

2024-11-13
お芋ほり~!
今日はお芋堀り!
お芋ほりをする畑も準備しましたよ!
お芋ほり…だったのですが((*^^*)
13日のままオアシスではお芋ほり。ちょうど前日にゆり組、きく組がおいもほりにいっていたので、子ども園の玄関前には掘られたばかりのお芋がたくさん置いてありました。
 新聞を丸めたり画用紙で包んだりしてお芋を作ったのですが、ママと一緒にというよりはママが一生懸命お芋を作っているのをじ~っと興味深そうに眺めたり、一生懸命手を伸ばしたりしていましたよ。お芋畑に来ても最初は緊張したのか恐る恐る近寄っていましたが段々大胆になり、最後は土に見立てた紙をビリビリやぶいたり中に潜っていったり(*^^*)
みんなが楽しんでくれたのなら嬉しいですね。

ままoasis

2024-10-25
小さな手をしっかりと伸ばして…(^-^;
お母さんに抱っこしてもらって果物ゲット♪嬉しそうに手を伸ばしていましたよ(^▽^)/
身体を動かすって楽しい~♪
「運動の秋」という事で前回に引き続き運動遊びのコーナーを多めに準備しました。今回は1歳未満のお友だちが多かったので「わ~い!」とはなりませんでしたが、ママと一緒に階段になった積み木の上を歩いたり、トンネルをくぐったり、ゆらゆらするコロパンを楽しんだりしてくれましたよ。最後は「秋の果物狩り」で好きな果物を見つけて自分で取れるように準備しておいたらままに抱っこしてもらい、自分で見つけた果物に一生懸命手を伸ばしてくれました♡こんなに小さくてもちゃんと自分の「好きな物」を見つけて「欲しい!」という気持ちをしっかりだしてくれてとっても嬉しいです。来月はお芋ほりの行事があるのでままオアシスでもお芋ほり遊びをしようと思って計画中です!楽しみにして下さいね。次回も元気に遊びに来てくれるのをお待ちしています。
TOPへ戻る