本文へ移動

あいのその日記(2022年度)

あいのその日記

ちっちゃな音楽会inあいのその

2023-01-12
たくさんの童謡や絵本の読み聞かせ、絵描き歌など盛りだくさんのプログラムで楽しませていただきました。
とってもやさしくキレイな歌声で、童謡を聞かせてくださいました。
子どもたちも大人も集中して聞き入っていましたよ。
歌の歌詞に合わせて小道具を使い雰囲気作り。
鍵盤ハーモニカ、ミニマラカス、足元にはタンバリンを入れた箱、何種類かの楽器を操りながら曲を聴かせてくださいました。
♫葉っぱが一枚あったとさ〜 葉っぱじゃないよ、カエルだよ・・・懐かしい絵描き歌♪
コロコロコロ・・・という絵本。読み聞かせに合わせて、小さな楽器から音が聞こえていました。
いろいろじどうしゃ・・・園では見たことない本が2冊も!
子どもたちの真剣な表情!ステキな世界に引き込まれていました。
音楽会終了後、いろいろな楽器に触れさせていただき、興味津々で音を鳴らしていました。
楽しいねぇ〜
小さな小さなピアノ。とってもかわいい音が鳴るんですよ。
木琴やマラカス、鈴や琴?も触れました。
ハンドベルは、手で持って鳴らすこともできるし、持ち手の上についているボタンを押しても鳴ります。「これ、どうなってるんやろ。」と仕組みに興味を持つのはさすが年長さん。
でんでん太鼓もありました。上手に鳴らしていましたよ。
TOPへ戻る